成年後見
ある投稿から思ったこと(2)

11月5日付朝日新聞の「声」欄に、以下のような投稿が掲載されました。投稿者は東京都在住の58歳の女性。前記事で紹介した投稿を受けてのものです。 明細不明の監督人制度に不信感 「成年後見人に監督人つけよとは」(10月22日 […]

続きを読む
成年後見
ある投稿から思ったこと

10月22日付朝日新聞の「声」欄に、以下のような投稿が掲載されました。投稿者は神奈川県在住の60歳の男性です。 成年後見人に監督人つけよとは 知的障害者である妹の成年後見人をしている。家庭裁判所の選任を受け、年に1回、報 […]

続きを読む
成年後見
マイナンバーと後見業務

このところ研修等で終日外出する機会が多く、ブログの更新も滞っておりました。 マイナンバー制度がいよいよ動き出します。各世帯への通知カードの送付が始まっていますが、足立区は11月中旬からとなる見込みだそうです。 今後、成年 […]

続きを読む
成年後見
後見人向け賠償責任保険

9月25日付の日本経済新聞に次の記事が掲載されました(朝刊5面)。 認知症患者の事故 後見人の賠償に保険 三井住友海上・あいおい 認知症の人が事故で損害を与えた場合に賠償金を後見人に支払う新型の損害保険が登場する。三井住 […]

続きを読む
成年後見
後見業務における行政書士の強み

6月に就任した常住豊ヒルフェ理事長が、ヒルフェのサイトに載せた就任あいさつの中で、行政書士が成年後見人に適する理由を3つ挙げておられます。 わかりやすく、かつ、私としても共感できる内容なので、以下に当該部分を引用し、ご紹 […]

続きを読む
成年後見
後見制度支援信託の問題点

後見人による本人の財産の使い込みなどを防止する目的で導入された後見制度支援信託は、利用検討の対象額が1,000万円から500万円に引き下げられたこともあってか、利用件数は着実に伸びているようです。 後見制度支援信託の仕組 […]

続きを読む
成年後見
東京家裁「後見センターからの重要なお知らせ」を改訂

東京家裁の後見サイトにアップされている「後見センターからの重要なお知らせ」が9月4日付で改訂版に差し替えられました。 この中で、定期報告に添付する資料として「(ゆうちょ銀行の定期・定額貯金の場合)通帳のコピー及び元利金額 […]

続きを読む
成年後見
成年後見をテーマに講演(障碍者後見を中心に)

毎回ご案内しているところですが、私は足立区「学び応援隊」に講師登録しています。 きょうはこの学び応援隊を経由してご依頼をいただいた「就労準備センターわだち」(足立区舎人)へお伺いし、成年後見について、特に障碍者後見にフォ […]

続きを読む
成年後見
成年後見制度の利用促進計画

前回の投稿でご紹介した日経新聞の記事には、成年後見制度の利用促進のため、内閣府に総理大臣を会長とする会議を設け、利用促進基本計画を法施行後3年以内に策定するという記述もありました。こちらは、新たに制定する成年後見制度利用 […]

続きを読む
成年後見
死後事務の法定化

8月11日付日本経済新聞夕刊の「くらし」面に「成年後見制度 進む見直し 死後手続き使いやすく」という見出しでかなり大きな記事が載りました。 記事によると、いわゆる「死後事務」についても後見人の権限に含める方向で民法を改正 […]

続きを読む