成年後見のご相談は光塩福祉法務事務所へ
行政書士・社会福祉士光塩福祉法務事務所は、地域密着型の専門職後見人として、足立区・葛飾区にお住まいの認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が十分でない方の権利を守り、安心して生活することができるようにするための活動に携わっています。
弊所行政書士・社会福祉士は、東京都行政書士会が母体となって設立された専門職後見人団体である公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ正会員・後見人等候補者名簿登載者です。加えて、福祉の専門職・社会福祉士であることから、財産保護と身上保護の両面からご本人を支援することができます。また、法定後見・任意後見・見守り業務の実務を通じて、家庭裁判所・自治体の動向や地域の社会資源(介護・福祉サービスの提供体制など)の状況を把握することにも意を用いていますので、成年後見(法定後見・任意後見)に関する疑問やご心配がありましたら、どうぞお気軽に光塩福祉法務事務所へご相談ください。
※弊所お取扱い実績(2021年8月現在)
○成年後見人就任:7件
○補助人就任:2件
○任意後見受任:4件
○死後事務受任:4件
○見守り業務:2件
成年後見の利用をすすめられたけど‥‥
病院、介護保険施設、ケアマネジャー、金融機関などから成年後見の申立てをすすめられたが、何から手をつければいいのかわからない――そんなときは、光塩福祉法務事務所へぜひご相談ください。弊所行政書士・社会福祉士は、公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ正会員であり、ヒルフェが東京家庭裁判所に提出する後見人等候補者名簿に登載されている成年後見の専門家です。成年後見の仕組みのご説明から申立ての手続までを一貫してサポートいたします。事情により、行政書士・社会福祉士が後見人等をお引き受けすることもできます。
体調がすぐれず、銀行へ行くのも大変‥‥
最近、足腰が弱ってきて、銀行へ行くのも一苦労だ――そんなときは、信頼の置ける人(親族や親しい友人など)と「財産管理等の委任契約」を結び、銀行や郵便局での預け入れ・引き出し、公共料金等の支払いなど、日常的な金銭管理を任せる方法があります。同時に任意後見契約を結んでおき、判断能力が低下したときに備えておけば、さらに安心です。光塩福祉法務事務所は、ご相談に応じ、契約書の作成をお手伝いいたします。また、行政書士・社会福祉士が財産管理人・任意後見人をお引き受けすることもできます。
ひとり暮らしで、万が一のときが不安‥‥
幸い今は元気だが、ひとり暮らしなので、急病などで動けなくなったときが心配だ――そんなときは、信頼の置ける人と「見守り契約」を結び、定期的な訪問や電話による状況確認をしてもらう方法があります。光塩福祉法務事務所は、ご相談に応じ、契約書の作成をお手伝いいたします。また、行政書士・社会福祉士が見守り人となり、定期的に訪問することもできます。
○成年後見制度について、さらに詳しくお知りになりたい方は‥‥
→相続・遺言・成年後見Q&A~成年後見編 へ