業務日誌
2021年総括

既に年は明けて2022年になっていますが、2021年の総括をしておきたいと思います。 昨年4月、社会福祉士としてさいたま家裁の後見人候補者名簿に登載され、活動の領域は大きく変わりました。主に越谷支部の案件を受けるようにな […]

続きを読む
業務日誌
2020年総括

7カ月ぶりの更新となってしまいました。 昨年末の記事で「ほとんど後見専業になるかもしれません」と書きましたが、実際にそうなりました。望んだ結果とも言い切れないのですが、これはこれでいいのかなと思っています。 ことし最大の […]

続きを読む
相続・遺言
自筆証書遺言書保管制度(2)~行政書士の関与は?

法務省のウェブサイトにある「自筆証書遺言書保管制度についてのQ&A」にこんな記述があります。 Q16: 遺言書情報証明書を取得したいのですが、自分で法務局(遺言書保管所)へ行かなければなりませんか。 A: 保管の […]

続きを読む
相続・遺言
自筆証書遺言書保管制度(1)~検認は不要となったけど‥‥

7月10日から始まる自筆証書遺言書保管制度について、その詳細が明らかになりました。 この制度は、検認が不要となることをアピールポイントとしています。確かにそのとおりなのですが、遺言を執行するために必要な「遺言書情報証明書 […]

続きを読む
成年後見
成年後見関係事件の概況

最高裁判所事務総局家庭局から「成年後見関係事件の概況(平成31年1月~令和元年12月)が発表されています。 ○申立件数は減少 成年後見関係事件(後見開始、保佐開始、補助開始及び任意後見監督人選任事件)の申立件数は合計で3 […]

続きを読む
成年後見
任意後見制度の利用状況

昨年12月26日に開催された「成年後見制度利用促進専門家会議第4回中間検証ワーキング・グループ」において、法務省から任意後見制度の利用状況に関する初めての調査結果が報告されました。 この調査は、任意後見制度について、令和 […]

続きを読む
業務日誌
2019年総括

ことしの6月に後見業務の比重が高まっている旨の記事を投稿しましたが、年度の後半はその傾向はさらに強まっていて、大半の時間を後見業務に割いています。 ヒルフェ後見事業部の協力員を仰せつかり、月に1度、本部へ通うようになった […]

続きを読む
その他
ドコモ回線でSIMフリー端末(2)

「1円携帯」は総務省の行政指導で姿を消したと思っていたのですが、まだあったのですね。 私がねらっていた台湾ASUS製スマホの後継機種に当たるモデルが、某MVNOのサイトで1円で売られているのを偶然見つけました。回線契約と […]

続きを読む
その他
ドコモ回線でSIMフリー端末(1)

このたびスマートフォンを新しいものにかえたのですが、タイトルのとおり、NTTドコモの回線でSIMフリー端末を使うというちょっと変則的な形ですので、ご参考になればと思い、経緯を記すことにしました。 私は「docomo wi […]

続きを読む
行政書士をめぐる話題
行政書士法改正

昨日の参議院本会議で行政書士法の一部を改正する法律案が可決され、成立しました。 今回の改正で最も注目すべきは、第1条の目的条項が改正されたことです。 現行法 (目的) 第一条 この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の […]

続きを読む