相続・遺言
配偶者居住権(承前)

前記事の続きです。 <設例> 妻に先立たれたAさん(75歳)は、Bさん(72歳)と再婚しました。Aさんは、自分が亡くなった後もBさんが自宅に住み続けられるよう、以下の遺言を残しました。 1 長男Cに自宅の土地建物を相続さ […]

続きを読む
相続・遺言
配偶者居住権

去る7月6日の参議院本会議において「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案」と「法務局における遺言書の保管等に関する法律案」が可決され、成立しました。報道によれば、2020年7月までに順次施行されていくとのことです […]

続きを読む
お知らせ
エンディングノートをプレゼント中です

光塩福祉法務事務所では、弊所作成「私の終活~エンディングノート」(A4判28ページ)のプレゼント(チャリティー頒布)を実施しております。 エンディングノートとは、ご自身の介護や終末期医療、葬儀に関する希望、緊急時の連絡先 […]

続きを読む
社会福祉士
「健康で文化的な最低限度の生活」

柏木ハルコ作「健康で文化的な最低限度の生活」 小学館より1~6巻発売中 ふだんはコミックはほとんど読まないのですが、日経新聞で紹介されていたのを見て興味を持ち、読んでみました。 新規採用で福祉事務所に配属された新人公務員 […]

続きを読む
お知らせ
「暮らしと福祉の無料相談会」のご案内

暮らしと福祉の無料相談会(第45回)のご案内 暮らしの中でお困りごとはありませんか? 行政書士・社会福祉士が無料でご相談に応じます。行政書士・社会福祉士には法律で守秘義務が課せられています。業務上お伺いしたことを他人に漏 […]

続きを読む
成年後見
ヒルフェの法人後見

昨日、私が所属する公益社団法人成年後見支援センターヒルフェの定期総会が開催され、出席してきました。 総会の場で議論となったのが、ヒルフェの法人後見に対するスタンスです。やりとりの詳細を明らかにすることはできませんが、執行 […]

続きを読む
成年後見
後見制度支援預金

今月から東京都内の一部信用金庫・信用組合が「後見制度支援預金」の取り扱いを始めました。 「後見制度支援預金」は、従来からある後見制度支援信託の信金・信組版とも言えるもので、基本的な枠組みは同じです。 対象となるのは、被後 […]

続きを読む
地域情報
介護なび・あだち

弊所はフリーペーパー「介護なび・あだち」に広告を掲載しています。 「介護なび・あだち」は地域包括支援センターなどに置いてあります。フリーペーパーですが、足立区内の介護事業者一覧のほか、介護保険制度や介護保険外サービスにつ […]

続きを読む
お知らせ
あだちTSネット設立1周年記念講演会

私が参加している「あだちTSネット」が設立1周年記念の講演会を開催します。 あだちTSネット設立1周年記念講演会「発達障害・地域・くらし」 日時:6月16日(土)13:30~16:30 場所:足立区総合ボランティアセンタ […]

続きを読む
成年後見
申立書式の変更(東京家裁)

東京家庭裁判所は4月から法定後見(後見・保佐・補助)の申立書式を一部変更しました。 大きな変更点は、添付書類について、本人については戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)及び住民票または戸籍附票、後見人等候補者については住民票ま […]

続きを読む