増える任意後見契約

9月28日付の日本経済新聞に以下の記事が掲載されました。

任意後見契約、年1万件突破 認知症に備え

認知症などで判断力が低下した場合に備え、財産管理などを委ねる後見人をあらかじめ決めておく「任意後見契約」が増加している。同契約に必要な公証人による公正証書の作成件数は2015年に初めて1万件を突破。高齢化に伴う認知症の急増が見込まれる中、需要もさらに高まるとみられ、専門家は「利用を検討してほしい」と呼びかけている。
(以下略)

現状では成年後見制度の利用者の8割が後見類型となっていますが、さまざまな制約があり、本人のQOLという面では問題のある制度です。

一方、任意後見は、オーダーメイドですから、代理権の内容などをきめ細かく設定することができますし、見ず知らずの第三者がいきなり後見人になることもありません。自分らしさを最後まで全うできる仕組みと言えるでしょう。

弊所としても、任意後見制度をより多くの方に知っていただくべく、さまざまな機会をとらえて周知を図っていきたいと思っています。

 

リタイア後の安心に~ニッセイ長寿生存保険(低解約返戻金型)「Gran Age(グランエイジ)」のご紹介

ニッセイ出産サポート給付金付3大疾病保障保険「ChouChou!(シュシュ)」のご紹介

足立区社会福祉協議会 寄附のご案内

日本財団「平成28年熊本地震への支援」

あしなが育英会「東北レインボーハウス(仮称)」建設募金

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)