登記されていないことの証明書

神保町へ本を買いに行く用事があったので、そのついでに九段にある東京法務局へ出向き、「登記されていないことの証明書」をもらってきました。


「登記されていないことの証明書」とは、請求人について後見登記等ファイルに成年被後見人、被保佐人とする記録がないことを証明する書面です。行政書士の欠格事由として「成年被後見人又は被保佐人」が挙げられているため(行政書士法2条の2第2号)、登録手続の際、この書面を提出することが求められています。


実物はこんな感じです。


足立区綾瀬1丁目の行政書士事務所・開業準備日誌-登記されていないことの証明書


ちなみに、登録手続に際しては、本籍地の市区町村が発行する「身分証明書」を提出することも求められています。「登記されていないことの証明書」が、平成12年4月1日以降、成年被後見人、被保佐人等に該当していないことを証明するのに対し、「身分証明書」は、平成12年3月31日以前に禁治産者(成年被後見人とみなされる者)、準禁治産者(被保佐人とみなされる者)に該当していないことを証明します。


また、行政書士法は「破産者で復権を得ないもの」も欠格事由としていますが(2条の2第3号)、破産者でないことの証明は、身分証明書によってなされます。

ブログランキングに参加しています。

よろしければクリックをお願いします。

   ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)