成年後見
第三者後見の2類型(2)~法人後見

前記事の続きで、今回は法人後見についてです。 法人後見とは、NPO、社団等の法人が後見人となり、法人に所属するメンバーが担当者としてご本人をサポートするものです。 担当者は法人内部で指導監督を受け、法人は裁判所または監督 […]

続きを読む
成年後見
第三者後見の2類型(1)~専門職後見

2018年最初の投稿です。本年も弊所ウェブサイトとブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。 いわゆる第三者後見には、専門職後見と法人後見の二つの類型があります。今回は前者についてです。 専門職後見とは、弁護士、司法書士 […]

続きを読む
成年後見
知的障がい者の親向け信託商品

日本経済新聞に以下の記事が掲載されました。 知的障害者の親向け信託 みずほ信託 FWD富士生命と連携 2017/11/28 20:00 日本経済新聞 電子版 みずほ信託銀行は知的障害を持つ子どもの親らを対象にした福祉型の […]

続きを読む
お知らせ
ヒルフェ足立のウェブサイト

公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ足立地区では、独自にウェブサイトを開設し、情報を発信しています。 後見業務における行政書士の強み、足立区独自の助成制度、ヒルフェの研修・指導監督体制、ヒルフェ本部の事業などについて […]

続きを読む
成年後見
後見制度=財産管理の一手段?

同業者や一般の方向けに盛んにセミナーを開催している行政書士がいます。この行政書士が開催するセミナーの一つが「財産管理と後見」と題するもの。これを受講すると「財産管理の方法の1つである後見制度について、理解することができ」 […]

続きを読む
成年後見
成年後見絡みで行政書士に廃業勧告

先日、残念な記事が配信されました。 成年後見で預金着服か 県西部の行政書士 7/11(火) 5:00配信 北日本新聞 県西部の男性行政書士が、成年後見人契約を結んだ知的障害者の預金を着服したとして家裁の審判で解任され、県 […]

続きを読む
成年後見
ある投書より

7月9日付朝日新聞「声」欄に以下の投書が掲載されました。投稿者は神奈川県在住の60代女性です。 母の財産管理 監督に14万円とは 私は4年前、現在87歳の母の保佐人になりました。判断能力が著しく不十分な人にかわり財産を管 […]

続きを読む
成年後見
成年後見制度、半数以上が利用意向なし

みずほ情報総研株式会社が、40歳以上の男女2,000名を対象に「認知症の人に対する家族等による預貯金・財産の管理支援に関する調査」を実施し、調査報告書としてまとめています。 https://www.mizuho-ir.c […]

続きを読む
成年後見
区役所と権利擁護センターあだちを訪問

引き続きヒルフェ足立地区の代表者を務めることとなったごあいさつで、副代表者の石川みゆきさんとともに、足立区の担当課と権利擁護センターあだちを訪問してきました。 お忙しい中、かなりの時間を割いて応対してくださいました。感謝 […]

続きを読む
成年後見
受理面接が省略に

このたび法定後見の依頼を受け、東京家裁に受理面接の予約を入れた上で申立書面を送付したところ、担当書記官から連絡があり、「専門職としての実績があるので、受理面接は省略して申立てどおりに審判をする方向です」とのこと。そして昨 […]

続きを読む