ブログ
自分の戸籍謄本を取ってみる(3)
2011年2月21日 開業準備
名古屋市A区役所に請求していた謄本が届きました。 戸籍謄本ということで請求したのですが、区役所の担当者から電話があり、私が請求した戸籍は既に除籍になっているとのことでした。私が結婚した後に親が転籍したようです。そこで、除 …
ワンダーランドな北綾瀬
2011年2月20日 その他
きのうのテレビ東京「出没!アド街ック天国」では北綾瀬を取り上げていました。 一駅隣の近さなのにほとんど知らない街でしたが、そのワンダーランドぶりに圧倒されてしまいました…… ブログランキングに参加しています。 よろしけれ …
一般社団法人
2011年2月19日 行政書士をめぐる話題
「すぐに役立つNPO・一般社団法人・一般財団法人設立実践マニュアル」(原田正誉監修、三修社刊)という本を読みました。 公益法人制度改革の一環として新たに設けられたのが一般社団法人と一般財団法人ですが、特に一般社団法人は、 …
「雑談力が上がる話し方」
2011年2月18日 その他
自宅のそばにある綾瀬プルミエ が足立区立図書館の受取・返却窓口になっているので、本をインターネットで片っ端から予約して借りまくっています。 きょう、3カ月順番待ちをしてようやく借りられたのが、齋藤孝著「雑談力が上がる話し …
自分の戸籍謄本を取ってみる(2)
2011年2月15日 開業準備
松戸市役所へ出向き、松戸に本籍があったときの謄本(除籍謄本)を取ってきました。 「平成元年壱月××日編製」「平成元年六月××日東京都足立区綾瀬壱丁目△△番に転籍届出」と記載されています。平成元年1月、婚姻に伴い新しく戸籍 …
自分の戸籍謄本を取ってみる(1)
2011年2月14日 開業準備
相続を手がければ、戸籍謄本類の取得が必要となります。そこで、自分の戸籍謄本でその練習をしてみることにしました。 私の場合、出生時の戸籍(名古屋市)→婚姻時の戸籍(松戸市)→転籍→現在の戸籍(足立区)という変遷をたどってい …
ビジネスチャンス?
2011年2月13日 行政書士をめぐる話題
きのうの日本経済新聞朝刊(3面)に「公益法人改革停滞ムード 移行申請ようやく1割 遅れる地方、対応進まず」という見出しの記事が出ていました。 公益法人(社団法人と財団法人)は新公益法人か新一般法人のどちらかに移行すること …